主に函館の吹奏楽・音楽事情・・・か映画について熱く語るマニアw。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は個人的にこの曲がすきだ。名演は2回目の教育大函館校のトッカータだと思ってる。なんであれで金賞取れなかったのが不思議だったりする。
(耳が悪いからかもしらんが) 楽譜が廃盤になっているようだが、なんでこういう曲に目を当てないんだろうか? 私はカンスイ時代に毎度この曲を推して頑張ったんだが結局練習数回で没。 トランペットの技術がよかったあの当時のカンスイに打ってつけだと思ってるんだが・・・ 何回も聞くたびに最後のトランペットソロで泣ける。こんな曲はなかなかないだろう。 是非倍管ではなくソロでやってほしい。 ってテラチューってなんであんなにジェイガーにこだわってたんだろう?それが不思議でならない。 PR
自由曲だけなら
確か当時のジャーナルかBPに課題曲と自由曲の総合評価みたいなものが書かれていた記憶がある。
自由曲だけの評価なら金賞に達していた筈。 まぁ、課題曲もありますからなぁー
あぁ
改めて音源聞いたんですけど、あのときは「はるか、大地へ」でしたね。総合的に判断すると課題曲はちょっとなぁと思いますね(この曲自体解釈が物凄く難しい気がするんですけど)。
1回目のトッカータはちょっと雑なんだけど風紋はそんなに悪くもないし・・・ なんか噛み合ってなかったのかも? 教育大の一番いいのは個人的に「五月の風」と「ベルキス」だと思うんですけど、課題曲はうまくまとめたのに、「ベルキス」が若干・・・ 運が悪い団体なのかも?・・・ |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/25)
(09/25)
(09/26)
(09/27)
(09/28)
P R
アクセス解析
アクセス解析
|